お得節約生活 2021年5月貯金状況 5月は出費が重なり、貯金記録を付けてから初の赤字となりました。 固定資産税、水道、灯油、リフォーム残債と全てが重なり、やむを得ずアメリカ株資金の一部を生活費に充当。痛い出費でしたが、例外的な月という事で仕方ないと割り切ってですね。 ... 2021.06.04 お得節約生活
ルーボ投資運用記録 2021年5月第4週運用実績 今週はデイトレードもイマイチだったわけですが、それ以上に天気が悪い事が多く、天気頭痛なるもので、頭痛に悩まされた1週間でした。 元々片頭痛持ちなんですが、天気頭痛は片頭痛とはまた違った痛みで、片頭痛よりはマイルドですが、発症条件が天... 2021.05.23 ルーボ投資運用記録
株主優待・高配当株 【2021年】ビックカメラ(3048)から株主優待が届いた ビックカメラから株主優待が到着しました。ビックカメラは年2回株主優待権利日があるので、今回のは今年の2月権利のものが到着しました。 私がビックカメラを取得したのが2012年あたりなので、今年で9年目になります。 ビックカメラの... 2021.05.20 株主優待・高配当株
ルーボ投資運用記録 2021年5月第3週運用実績 私の住む札幌でもだいぶ温かくなってきており、過ごしやすい日々が訪れたかなあと実感しております。 その反面、株式市場ではヒヤっとするような暴落が起き、もれなくデイトレードでやらかし、過ごしやすくなったはずなのに辛い日々が続くなあ、そん... 2021.05.14 ルーボ投資運用記録
ルーボ投資運用記録 2021年5月第2週運用実績 久々のトレード備忘録を更新。最後に更新をしたのが、1月第3週なので4か月ぐらい経過しています。 4か月の間、我慢できずに長期保有予定で数銘柄購入。下落した所で拾おうとみんなが思っている状況の時は、やはりなかなか下がりませんね。 ... 2021.05.09 ルーボ投資運用記録
お得節約生活 2021年4月貯金状況 4月はリフォームで出費、かつ残り5万の残債あり。 そんな中、4月はデイトレが先月とは違い、波乱もなく手堅く勝利で+48,227円。このおかげで今年のデイトレ分の負けがほぼ解消された。 といっても、今年はやはり出費が多いなあ。ま... 2021.05.09 お得節約生活
お得節約生活 2021年3月貯金状況 3月の貯金状況を4月の半ばに記事を書いてるという大幅な遅れっぷりを披露していますが、相も変わらず元気でやっております。 デイトレが最近不調で、9時から15時まで時間を拘束され、かつ、3月はマイナス8万円という、ここ3、4年の中の月単... 2021.04.15 お得節約生活
ルーボ投資運用記録 2021年2月貯金状況 だいぶ感覚が開いてしまいましたが、備忘録的意味もあるので今更ながらも更新。 行政書士試験における時間配分が足りなく勉強に回しているため、HPの更新がおろそかになっています。初学者故範囲が広すぎる点がきつい、憲法、民法Ⅰ、Ⅱ、行政法Ⅰ... 2021.03.11 ルーボ投資運用記録
ルーボ投資運用記録 2021年1月貯金状況 2月半ばに1月の貯金状況というブログを更新するという見事なさぼりっぷりを、今年早々にかましていますが、しれっと更新です。 2021年1月貯金内訳 1月貯金額:5,000 ローソン銀行(きなこ老後病院積み立て金):+3,0... 2021.02.16 ルーボ投資運用記録
ルーボ投資運用記録 2021年1月第3週運用実績 行政書士試験勉強を開始してからというもの、毎週のルーティンがほぼ固定されており、これといって代わり映えしない日々を過ごしていますが、楽しく過ごしております。 初学者故の苦悩で、民法の代理の所で手こずっていて、一旦復習を重視して理解を... 2021.01.24 ルーボ投資運用記録