お得節約生活 サイクルベースあさひ(3333)から株主優待が到着!(2022年版) 2月権利ものの中に、自転車に関する優待という非常にレア優待が、サイクルベースあさひの株主優待。 自転車大好きな私としては、前々から気にはなっていたのですが、今回長期保有目的向けに保有を開始し、初優待取得となります。 サイクルベ... 2022.05.19 お得節約生活株主優待・高配当株
お得節約生活 ユナイテッドスーパーマーケットHD(3222)から株主優待が到着!(2021年版) 優待到着ラッシュ月の12月。引き続き、我が家にも株主優待が到着しております。 今回はユナイテッドスーパーマーケットHDから株主優待が到着しました。9月優待だったけ?と思ったけれど、ユナイテッドスーパーマーケットHDの優待権利日は8月... 2021.12.07 お得節約生活株主優待・高配当株
お得節約生活 日本管財(9,728)から株主優待が到着!(2021年版) 今年もやってまいりました、9月権利の優待到着ラッシュ。優待到着を望むトレーダーにとっては、6月と12月は好きな月だ。(私は冬が、というより雪が嫌いなので12月は嫌いですけれど。) 今回は日本管財。 日本管財の株主優待について ... 2021.12.04 お得節約生活株主優待・高配当株
お得節約生活 【2021年】ライトオン(7445)とドトール(7513)の株主優待を使ってきた コジマとビックカメラの優待を使うついでに、ライトオンの株主優待も使い、帰りにドトールでミラノサンドを買うという、ほぼ現金を使わない一日桐谷さん体験をしてきました。 ライトオンの株主優待は1,000円のお買い物券x3枚。(使ってから気... 2021.12.02 お得節約生活株主優待・高配当株
株主優待・高配当株 【2021年 11月】ビックカメラ(3048)とコジマ(7513)の株主優待で買い物をしてきた 先日、8月分のコジマ(7513)とビックカメラ(3048)の優待が届いたので、オミクロン株が流行する前に優待券の消費しに行ってきました。 コジマの株主優待は、ビックカメラの店舗でも使うことが出来るので、ビックカメラの優待と合わせて使... 2021.12.01 株主優待・高配当株
株主優待・高配当株 【2021年】ビックカメラ(3048)から株主優待が届いた ビックカメラから株主優待が到着しました。ビックカメラは年2回株主優待権利日があるので、今回のは今年の2月権利のものが到着しました。 私がビックカメラを取得したのが2012年あたりなので、今年で9年目になります。 ビックカメラの... 2021.05.20 株主優待・高配当株
お得節約生活 【テイクアウト】丸亀の打ち立てセットが超お得! トリドールの株主優待を取得していたので、丸亀製麺にて打ち立てセットをテイクアウトで頼んでみました。この新型コロナ禍において、テイクアウト対応してくれているのは大変喜ばしい限り。 丸亀製麺の打ち立てセットとは 2人前、3人前、4... 2021.01.13 お得節約生活株主優待・高配当株
株主優待・高配当株 日本管財(9,728)から株主優待が届いた(2020年版) 9月に権利取得した日本管財から株主優待が到着しました。日本管財自体は前から知っていたのですが、なかなか取得する機会がなく、今回が初取得。優待はというと、みんな大好きカタログギフト。 カタログギフトは妻ウケも良く、一緒に何を選ぶか楽し... 2020.12.07 株主優待・高配当株
株主優待・高配当株 すかいらーく(3197)から株主優待が届いた(2020年) 本日9月16日、すかいらーく(3197)から株主優待が届いた。 みんな大好きすかいらーく優待。すかいらーく優待は、飲食割引カードというもので、すかいらーくグループの会計時に割り引く事が出来る。 すかいらーくグループと言えば、ガ... 2020.09.16 株主優待・高配当株
株主優待・高配当株 オリックス(8591)から株主優待が届いた(2020年) オリックスから株主優待であるふるさと優待というカタログが届いた。この優待は長期保有で優待がパワーアップするという特典つきの優待。 オリックスは、優待好きにとっては有名株の一つなので、保有している人も多いのではなかろうか。 今回... 2020.07.09 株主優待・高配当株