2023年1月+2月貯金状況

お得節約生活

今年も早いものでもう3月、長い冬が終わり暖かい春の日差しが心地よき。

1月は12月の請求、2月は1月のカード請求が高い。やはり年末、正月は世間も財布が緩いであろう時期でしょうが、私も例外なく。

スポンサーリンク

2023年1月+2月貯金

1月2月 貯金:6,000

  • きなこ老後病院積み立て金:+6,000 累計:128,000
  • 修繕積立金:0 累計:21,000
  • 何でも積立金:0 累計:37,000
  • 家電積立金:0 累計:3,000
  • 人間用病院積立金:0 累計:19,000
  • 健康診断積み立て:0 累計:2,000
  • クロスバイク積み立て:0 累計:3,000
  • トイレリフォーム:-110,000

いつも通り、必要最低限のきなこ分のみ。

トイレリフォーム費用の請求がきて、積み立ててたのを考慮しても、さらに出費が-110,000。いきなりの故障で一切積み立てしてていなかったため、痛い費用だけれど、トイレの水が常時少量流れてる上に、タンクが膨張を起こして完全に寿命を全うしていたので、いずれ交換しなければいけなかった代物。

2023年1月+2月 証券口座入金&配当金

1月+2月証券口座入金&配当金:1,594 円

ハニーズの配当金のみ、当然入金する余力なし。

まとめ

きなこ
きなこ

今月は大幅赤字だったんだね。リフォーム関係はお金かかるよね。

うん、突然のトイレ破損は正直痛かった。積み立てしていなかったのが悪いんだけどさ。
幸い日経が異常に強いおかげで、110,000円かかったものの、利確分で全部補填できたよ。
それは株運用のページにて語ろうと思う。

ルーボ
ルーボ

コメント

タイトルとURLをコピーしました