今月は平和な1か月でしたが、平和だからこそあっという間に1か月が過ぎて、今日に至ります。
2月優待がボチボチ終わり、3月優待が届き始めました。
5月、6月は優待到着ラッシュで、楽しみにしている投資家の方々も多いと思います。
かくいう私もその一人なので、6月も心穏やかに過ごせそう。
2022年5月貯金
5月 貯金:3,000
- きなこ老後病院積み立て金:+3,000 累計:101,000
- 修繕積立金:0 累計:21,000
- 何でも積立金:0 累計:37,000
- 家電積立金:0 累計:14,000
- 人間用病院積立金:0 累計:19,000
- 健康診断積み立て:0 累計:2,000
- クロスバイク積み立て:0 累計:3,000
先月に引き続き、きなこ貯金の3,000円のみ!
クレカの引き落としと生活費に消えていったため、余剰金はなし。
今月は、エアコンの設置費用&取り外し費用&リサイクル費用など、色々かさみました。
あらゆるものが値上げしており、家計を圧迫しますね。電気代などもドンドンあがるでしょうし…
2022年5月 証券口座入金&配当金
3月証券口座入金&配当金:7,174(内訳:配当金7,174)



今月は3社から配当金が振り込まれました、3社とも株主優待もついているので、大変ありがたいです。
マックスバリュ東海は、お肉コースを選択し、あさひは自転車の整備費用に充て、ビックカメラは日用品費に充てる予定。

株主優待が、生活費だったり、必要費を削ってくれるのはありがたいね。
うん、自転車の整備はいつも自分でしてたんだけど、サイクルベースあさひでチェックしてもらえると、なお安心だよね。ビックカメラは、毎年日用品買えて助かってるよ。

まとめ
5月合計額:10,174(内訳:配当金7,174)
デイトレードを引退し、心穏やかに過ごせた5月。せっせと節約した分以上に、デイトレードで溶かすというのが、最高にストレスだったので、今は本当に充実した日々を送っています。
後は、頭を悩ましているのが、きなこご飯ボイコット事件がありまして…どうも今食べてるドライフードに飽きてしまったみたいで…ドライフード選びにしばらく頭を悩ませすことになりますね…

毎日ウェットフードが良い!
あげられるものならそうしたいんだけどね…ウェットフードばかり食べていると、歯にもよくないから、ドライフードも食べてもらいたい。
アカナ→ナウフレッシュ(シニア用)ときたけど、次はどのフードにしようか?難しいんだよなあ。

コメント