2022年1月貯金状況

2022年1月貯金状況 お得節約生活

正月明けということで、財布の紐が緩みやすい1月。私も例外なく、パナソニックの頭皮エステ(頭洗うときに使うやつ)だったり、ダイキンの空気清浄機を新調したりと、出費がかさむ月でした。

パナソニックの頭皮エステ、頭洗うのが楽になった上でよく洗えてる感もあり、大満足です。

スポンサーリンク

2022年1月貯金

1月 貯金:8,000

  • きなこ老後病院積み立て金:+3,000 累計:87,000
  • 修繕積立金:+3,000 累計:16,000
  • 何でも積立金:0 累計:32,000
  • 家電積立金:0 累計:14,000
  • 人間用病院積立金:0 累計:19,000
  • 健康診断積み立て:+2,000 累計:2,000

銀行名を消したのは、住信SBIネット銀行で目的別口座を最大10個まで作れるようになり、住信SBIネット銀行で全て管理しているため

これめちゃくちゃ便利ですね、ただATMで引き下ろす際は普通口座に移してからじゃないと、即ATMで目的別口座から出金できないのは注意

私の場合、積み立て口座として利用しており、頻繁に出金するわけではないので、簡単に目的別口座ごとに分けられるのは、大変ありがたい。日常的に頻繁に入出金する人は、銀行別のほうが使いやすいかも。

今回健康診断費用を新規に積立。コロナ禍なので、今検査に行くことはないだろうけど、妻分とあわせて二人分チマチマためていく予定です。今年どっかで健康診断に行ければいいのだけれど。

きなこ
きなこ

きなこの健康診断費用もかかっちゃうね。

大丈夫、銀行に預けていないけど、その費用はもう確保済みだよ。

ルーボ
ルーボ

2022年 1月 株取引(長期保有口座)&配当金

1月株資金貯金&配当金:23,196

ハニーズの配当金が入金された、ありがたやハニーズ。

入金したのは22,000、今月は比較的余裕があり、証券口座にも入金する事ができた。大した額ではないけど、余剰金があれば、毎回入金していくことが大事。

2022年 1月まとめ

1月貯金&配当金合計:31,196

きなこ
きなこ

今月は貯金できたね。

うん、でも2月はどうかなあ。1月買った物のクレカの引き落としあるからね…

ルーボ
ルーボ

コメント

タイトルとURLをコピーしました