ルーボ投資運用記録 2021年度 年間貯金+長期口座株運用損益+デイトレード損益 早いものでもう今年も残すところ後二日です。 一年大変お疲れ様でした、私にとっては今年は激動の一年で気づけばあっという間に年末といった感じで… 2021年はどうだったか? 今年もまだまだコロナ禍継続で、自宅で過ごすことが多... 2021.12.30 ルーボ投資運用記録
お得節約生活 ユナイテッドスーパーマーケットHD(3222)から株主優待が到着!(2021年版) 優待到着ラッシュ月の12月。引き続き、我が家にも株主優待が到着しております。 今回はユナイテッドスーパーマーケットHDから株主優待が到着しました。9月優待だったけ?と思ったけれど、ユナイテッドスーパーマーケットHDの優待権利日は8月... 2021.12.07 お得節約生活株主優待・高配当株
お得節約生活 日本管財(9,728)から株主優待が到着!(2021年版) 今年もやってまいりました、9月権利の優待到着ラッシュ。優待到着を望むトレーダーにとっては、6月と12月は好きな月だ。(私は冬が、というより雪が嫌いなので12月は嫌いですけれど。) 今回は日本管財。 日本管財の株主優待について ... 2021.12.04 お得節約生活株主優待・高配当株
ルーボ投資運用記録 2021年12月第1週運用実績 行政書士試験でデイトレードは休憩していたものの、優待株やら高配当株のチェックはちょくちょくしていました。 銘柄チェックが日課だからと言えばそれまでなのですが、それならばデイトレードも日課なはず。 デイトレードは後ろ髪を引かれる... 2021.12.04 ルーボ投資運用記録
お得節約生活 【2021年】ライトオン(7445)とドトール(7513)の株主優待を使ってきた コジマとビックカメラの優待を使うついでに、ライトオンの株主優待も使い、帰りにドトールでミラノサンドを買うという、ほぼ現金を使わない一日桐谷さん体験をしてきました。 ライトオンの株主優待は1,000円のお買い物券x3枚。(使ってから気... 2021.12.02 お得節約生活株主優待・高配当株
株主優待・高配当株 【2021年 11月】ビックカメラ(3048)とコジマ(7513)の株主優待で買い物をしてきた 先日、8月分のコジマ(7513)とビックカメラ(3048)の優待が届いたので、オミクロン株が流行する前に優待券の消費しに行ってきました。 コジマの株主優待は、ビックカメラの店舗でも使うことが出来るので、ビックカメラの優待と合わせて使... 2021.12.01 株主優待・高配当株