2020年12月第4週運用実績

2020年12月第4週運用実績 ルーボ投資運用記録

ドーナッツ型で中が空洞になっているクッションというか、遊具というか・・・それに入って遊んでいるきなこです。今年も残す所4日ですが、デイトレ、体調管理ともに油断せず終えたい所です。

今週はデイトレ的にはやりやすい相場が続きましたが、新型コロナに関しては連日過去最多を記録し、感染力が従来のものより強くなっているとされる変異種が発見され、日本国内においても感染者が見られたようで、年末というのに暗いニュースが続きました。

年が変わったら明るいニュースがそろそろ聞きたいものです。

スポンサーリンク

2020年12月第4週日本株運用実績

前週比:-10,260(2,000 円入金後の数値)

新型コロナの変異種ニュースにて、各種銘柄が弱い。ドトールとエクセディが顕著、飲食業と車関連業で変異種懸念下げのあおりをもろに受けた感じだろうか。

変異種ニュース発表前には、ドトールを追加購入する予定だったがどうするかな。この変異種に関しては、ワクチン製薬会社は変異種に対しても、十分対応できるといったような事をいっていたが、まさにここが肝になるだろうことは想像できる。

ワクチンが変異種に対してもしっかり対応出来れば、この変異種のニュースは押し目のような下げで結果として買い場、変異種に対してワクチンの効果が著しく低下、もしくは大した効果が得られない場合は、日経もろとも大暴落が来るだろうし・・・うーん。

どのタイミングで買うにしろナンピンできるよう余力は持っておきたい。

2020年12月第4週デイトレード実績

  • 月曜日:+3,800
  • 火曜日:+5,868
  • 水曜日:+4,054
  • 木曜日:+5,313
  • 金曜日:+8,173
  • 合計:+27,208

今週は1回1回の額こそ大したことないものの、しっかり勝ちきりつつ、且つ前場、もしくは後場のみの日も多かったので、理想的な展開でした。自分のよかった頃のトレード展開に戻ってきているので、今年最後の最後で調子を取り戻せてよかった。

来年に向けて弾みをつけて終わることができるよう、来週もトレードに励みたいと思います。

まとめ

来週月曜日は12月末の優待権利日なので、頭をひねりながら何を取得するか考えたいと思います。

株式相場以外では、これから雪かきなどと格闘もしないといけないので、だるいなあとという気持ちはありますが、冬場の運動不足解消で筋トレ兼運動だと思って、どうせやらなきゃいけないなら楽しんでやるしかないなあと。

それと福袋のシーズン到来で、今の所まだ全然調べていないのですが、丸亀製麺の福袋は買おうかなと思案中。中身が2,000円の福袋で2,4000円分のチケットに、特製だし醤油とだしソースがついているみたいで、お得。

中身が見れる福袋は下手な地雷を踏まなくていいので、安心で買えるため他にもお得な福袋を探してみようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました