2020年10月貯金状況

2020年10月貯金状況 お得節約生活

今月はきなこの動物病院にゴリゴリお金を削られ、満足のいく貯金ができるわけもなく…やはりいつ何時何があるかわからないから、我々人間と違って無保険なきなこは保険に入ってよかった。

きなこが加入している保険はイーペット保険の70%補償のもので、窓口の支払いは自分で行い、手続きをした後、30日以内に口座に入金されるといった流れで、入金され次第、貯金に回そうと思います。

お金はさておききなこが無事に治ってくれたのが何よりうれしい、膀胱関連は再発も多いとの事なので、しっかり気を付けていってあげたい、来月経過観察でもう一度病院へ行く事になっています。

スポンサーリンク

2020年10月貯金内訳

10月貯金額:7,000

・ローソン銀行(きなこ老後病院積み立て金):3,000 累計:31,000

・セブン銀行(修繕積立金):2,000 累計:25,000

・GMO青空ネット銀行(何でも積立金):2,000 累計:24,000

記録を付けだしてから、一番貯金金額が少ない。11月、12月も年末でお歳暮やらでお金がかかることが想定されるので、貯金環境としては厳しそう。

2020年10月 株資金貯金&配当金

10月貯金&配当金:14,478

恒例のチマチマ貯金、塵も積もれば精神で少額でも継続する事が大事。

NISA枠で購入したイオンリートから配当金が振り込まれた。配当金は原則再投資に回すため、イオンリートの配当金も再投資。いつ暴落が来てもいいように、しっかり準備しておく。

2020年10月まとめ

10月貯金合計額:21,478

来月分も支払いが多いことが想像できるので、あまり貯金できないかもしれない。

ただ今年は、新型コロナもあってあまり出かけないので、ZOZOなどで服を購入したりの機会がガッツリ減っているので、貯金環境としてはありがたい。

その反面、行政書士試験勉強もあり、在宅している時間が長くなるので、ちょっと良いパジャマをZOZOで購入しました。

7,700円がセールで2,310円、これは安い!フワモコで着心地抜群。またセールでパジャマが安くなっていたら購入したいところ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました