【ポイ活】無限放置物語、悪夢:彼方のオアシス1を達成してみた

無限放置物語 悪夢:彼方のオアシス1をクリア お得節約生活

新しく案件が来てたので、さっそくやってみた。
このゲームは、以前ポイ活で達成したゲーム超次元彼女と同様、プレイしていない時にも、自動でクエストを進めてくれてレベル上げを行ってくれるというタイプのゲーム。

全部手動のゲームは、達成する上でかなり辛いけれど、自動でレベル上げなどの機能があるゲームはポイ活経験上、条件達成までの時間に差はあれど、リタイアする事がなく、最悪でもクリアはできるという事が多い。

美味しい案件に違いないという事でやってみたが、なかなか難しかった。
ゲーム難易度がそこそこ高く、目標設定の難易度悪夢:彼方のオアシス1まで行くのも、日数がかかりそうな気配がする…と途中でわかった。

スポンサーリンク

悪夢:彼方のオアシス1をクリアするまでに大事な事

まずキャラ選びですが、最初は弓矢キャラのハンターしか使えません。
ログインボーナスで魔法使いも使えるようになります。

どっちのキャラも使った感じ、私はハンターで目標達成を目指すことにしました。
ここらへんは好みでいいと思います、使いやすいキャラを使う事が大事。

ガチャを回すことが出来る鍵は、レベルに応じたアイテムなどを入手する事ができます。

そのため、最初の低いレベルのうちにガチャを引く事は良くない選択だと思います。
後半のきついレベル帯90~100のレベル帯までまとまったガチャを引けるよう取っておく必要があります。

スキル構成などについて

メイン:パワーアロー
ハンターはSPがきつくなりがちですが、このスキルは1発当てるとSP40回復する事ができるため、ほぼこのスキルを使っていた。

サブ1:多重射撃
全体に攻撃できるスキル、これで雑魚を早々と片付ける事ができるため、このスキルも多様。

サブ2:チャージシューティング
単体火力スキルで、道中の強い雑魚を倒す場面、ボス時にと必須スキル。
このスキルは結局ほぼ固定で使っていました。

戦術:クイック撤退 or 急速回復
敵と距離を取れ、SP消費が軽く使いやすいクイック撤退。
急速回復はSPを瞬時に回復する事ができるので、SPの消費具合ではすぐ使ってクールダウンにしてしまってよい。

パッシブ1:スピードアタック
HPが75%以上の敵にダメージ40%UPするスキルで、常時固定枠。
ただボス戦において、ボスのHPを75%未満にしたときにスキルの付け替え候補枠。
付け替えるのは、ひん死時HP回復の自然警戒など。

パッシブ2:カームスナイパー
敵と一定距離がある場合、ダメージ20%UPするスキルでこれも常時固定枠。
時間制限以内にクリアしないと、次のステージにいけないので、ダメージが上がるスキルは必然的に優先度が高くなる。

パッシブ3:百発百中
会心ダメージを24%上げ、会心率を毎秒4%上げる。
これも火力スキルのため、ほぼ固定。

かかった日数など

大体プレイしてから9日間ほど。
1日に2回、高速戦闘という2時間分の放置時間を瞬時に得る事が出来るので、こちらも使ってレベルを上げていきました。

完全手動で折れたゲームはありますが、このゲームはクエストを自動で進めてレベルをあげてくれるので、ちょいちょい詰まっても気楽でした。

まとめ

街ゲー、放置ゲーなどは今の所失敗なし。
おいしい案件でした、これからも率先してやっていきたい案件です。

ただ最後のほうは道中やボスが強く、時間もギリギリでクリアできるまでに失敗する回数も増えていったので、この手のゲームが苦手な人は厳しい案件かもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました