今回はアークナイツを終えた後で、ちょっと楽そうな街ゲーにでも手を出すかと思い、戦国大河というゲームアプリをやってみました。
しかしこのゲーム、街ゲーと思いきや今回の条件達成には、
街を放置して、ひたすら物語を進めることで達成できるという街ゲーではない街ゲーでした。
今回二つ案件がありました。
竹千代の部上級クリアとただの第5章決戦川中島クリアの二つ。
こういう時は簡単な案件のほうがさっくりこなせるかなと思い、簡単なほうを選択。
戦国大河 条件達成に大事な事
このゲームは従来の街ゲーとは違い、条件達成においては城レベルをあげてー、素材がきついなといった要素はなく、とにかく物語を進める。
まずチュートリアルを終わらせます。
その過程でガチャ引きなおし10連があるので、気に入った武将がでたらリセマラ終了。
私は今回の条件達成において、120円課金して星5武将が大量につまって有償コイン100枚というのを購入しました。
これを買っておけば初期状態からレベル50の武将が大量に手に入るため、
物語を進めて手に入る武将の魂だけで十分強化が足ります。
強敵出現などの街ゲー要素を一切無視できるので、この時短はアリだと思います。
購入し、クリア時点武将たち。

ただ買わないなら買わなくても出来たかなーとも思うので、
買うかどうかは好みでも良いかもしれません。
とりあえず物語を進めながら、ひたすら50レベルの武将を70レベルにしていくだけで、案件達成まで一度も戦闘でも負ける事もなく、進むことができました。
- とにかく物語を進める。
- 120円課金し、100円コインでレベル50武将パックを買うと楽。
- 街要素はほぼやらなくても問題ない。
さっくり終わるかと思いきや・・・
なんだ、この調子なら余裕じゃんとサクサク進めていきました。
そうすると、途中でおかしいな…ストーリーがめちゃくちゃ長い…
携帯のバッテリーが何度もなくなり、充電してを繰り返すことに。
そう、このゲーム。
ストーリーがめちゃくちゃ気合入ってるんですよ。
ゲームバランスはお世辞にも良いとは思えない感じですが、
ストーリーの出来がよく、せっかくなので飛ばさず見たりしていたら、
時間がかかった次第です。
いや、でもこれ全部飛ばしたとしても結構なボリュームなので、
そこだけは覚悟が必要だと思います。
まとめ
クリアまでは、大体3~4日でいけたと思います。
楽には楽だったんですが、作業的には途中からあまりに長いストーリーだったので、
スキップしていたのもあり、ストーリースキップ→戦闘スキップ、これのエンドレス。
それもあってプレイしていて、なかなかきつかった…

でも信長編のストーリー面白かったよね。
そうだね、金のどくろのくだりとかは知らなかったから面白く、ストーリーしっかり読んでたよ。

コメント