【ポイ活】エンゲージソウルズの秘書ミッション110達成をやってみた

エンゲージソウルズ秘書ミッション110クリア お得節約生活

コツコツこなしているポイ活、第何弾!か忘れましたが、新しいゲームのエンゲージソウルズが追加されていたのでやってみました。

制作会社がスクウェアエニックスね。
ガチャがきつい事で大変有名ですよね、なので今回最後まで高レアを引くことはなく、今回の秘書ミッション110に挑むことになるんだろうなあと、思ってましたが、
やっぱりそうなりました

かかった日数は恐らく1週間とちょっとぐらいかな?

スポンサーリンク

秘書ミッション110を達成するのに大事なこと

まず秘書ミッションとは。

・ある条件が提示されており、それを達成していくといったもの。

ソーシャルゲームによくあるクエストのような感じです。
この秘書ミッション110をクリアするには、大まかに分けて3つです。

秘書ミッション110個をクリアするには…
  • トレーニングモードをこなし、各種キャラを育成する。
  • エンゲージバトルを行う。
  • フレンドを10人作る、30人フォローする。

やっててきつかったのは、トレーニングモード。
これが1回30分以上かかる上に、かなりの数をこなさないといけないため、今期が必要になってきます。

エンゲージバトルについては、挑戦回数と勝利回数がミッションの中に組み込まれています。私が今回の秘書ミッション110クリアまでに達成した回数は、挑戦回数が200、勝利回数が100という条件までクリアしました。

エンゲージバトルのスタミナは3で、1回復するのに50分オーバーかかります。が、エンゲージバトルについての項目で後述する方法を使えば、大幅に時短する事が可能です。

トレーニングモードについて

トレーニングモードは、秘書ミッション110個クリアの中でも、かなりの比重をしめます。

このモードである程度強いキャラを作らないと、エンゲージバトルでも稼ぐことが出来ないため、このモードでまず強いキャラを育成する事が重要となってきます。

まず強いキャラを作るにはある程度回数をこなして慣れが必要なので、最初は気楽に進めていく。秘書ミッションの中には、”〇属性キャラを一人育成する”というミッションがあるため、強いキャラを作ることが出来なくとも、初回に限り、ミッションを達成することが出来るため、気楽にトレーニングモードを試してみていいと思います。

慣れるまでにこなしておきたいミッションが下記のミッション。

  • ステータス(例:ちから、命中など)SS以上の能力を持つキャラを育成する。
  • 〇属性キャラを一人育成する。

SS以上の能力というのが厄介で、最後に評価というものが行われ、そのキャラのランクが決定するわけですが、SSまでステータスをあげるとステータスが偏ってしまい、キャラランクを上げることが少し難しいです。

そのため、私は最初トレーニングモードに慣れる過程で、まず今回はちからをSSにするキャラにしようなどと一つずつSSの秘書ミッションをクリアしていきました。
この方法が一番SS能力持ち達成のミッションが楽だと思います。

そして身も蓋もない話ですが、強いキャラを育成するには星5のレアがいないと話になりません。ただこれにはある程度救済があり、フレンドとして星5レアを借りることによって解決できます。

私も星5の最高レアを未所持でしたが、フレンドとして借りることで、ある程度強いキャラを育成する事ができました。

それとトレーニングモード内で他キャラとのイベントを進めて親密度を上げて、最後までいくと、隠しミッションに該当するアビリティを習得する事ができます。
(これは各ポイントを割り振って自分で取得しないとダメ。)

上の画像で言うと、黄色く表示されてるアビリティが隠しミッションに該当するアビリティで、1個覚えるだけで1ミッション達成という激アツアビで是非積極的に取得していきたいです。

それと最後に。
回数をこなしていくとめんどくささが出てきますが、大会のバトルは全て手動でやったほうが無難です、オートだとちょいちょい負けてしまい、育成に大きく響くのでオススメできません。

エンゲージバトルについて

エンゲージバトルとは

他のプレイヤーとトレーニングモードで育成したキャラを使いバトルする事が出来るモードです。これはお任せという自動モードと自分でバトルする手動モードがあります。

ミッション内に”エンゲージバトルで【自分でバトル】を20回”というのがあるため、最低でも20回は手動でやらなくてはいけません。それ以降は、勝利数と挑戦回数なので、自動モードでひたすら回数をこなしていくだけでOK。

エンゲージバトルのスタミナは3、回復するのに50分オーバー。
これでは200回とか挑戦するには莫大な時間がかかってしまいます。
が、これには抜け穴があって、根気さえあればこなすことができるようになっています。

方法は下記の赤い〇の箇所にて。

1:チャージを押し続け、スタミナを回復する
2:それには上の赤い〇でかこった銀コインが必要。
3:このコインは、対戦で手に入る金のコインでガチャをまわし、星1、星2のキャラを売ることによって、また銀コインを入手する事ができる。
4:また1に戻る。

これでひたすらエンゲージバトルの回数と勝利数を積み上げていくことになります。

プロリーグについては、秘書ミッションの最大値である10回参戦するだけでOK。

キャラの育成について

とりあえず手持ちの最高の星のキャラを育成していく。

経験値の餌にするには、手持ちのバッチを使うわけですが、星1、星2のみ使ってレベを上げていくほうが良いです。

限界突破なるシステムがあり、それには星3以上のバッジがないと限界突破が出来ません。(1個につき、星3のバッジで2%、自分のバッジの場合は7%など。)

つまりまとまった数をぶちこまないと、限界突破をすることが出来ないといったシステムです。この限界突破も秘書ミッションの中にぶちこまれており、秘書ミッション110個達成を目指す中で、できるならこなしていきたい箇所です。

そのため、星3以上のバッジはとっておき、限界突破用として使うといった流れです

まとめ

今回のエンゲージソウルズの感想について。
まだ出たばかりのゲームなので、バランスが甘い。

戦闘システムはじゃんけんとカードを用いたもので、戦略的要素もあり面白いかなと思ったが、CPU戦はさておき、対人戦において結局のところアイコになった時、反射神経で勝てないと勝つことができない反射神経ゲーという結論に

ポイ活としては、割に合う案件で大変満足です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました