運用実績更新をしばらくサボっていましたが、こちらも更新。
ここ数日また日経が弱くなってきた。
前回の運用実績の記事では、強い日経と書いていたが、ここ最近は弱い日経に様変わりしている。
東京での新型コロナ感染者も日に日に増えており、今日は200人を超えており、
暴落モードも警戒しておかないといけない。
2020年7月第2週 日本株運用実績

前週比:+138,388(72,000円ほど入金し、追加で24,000円入金済み)
全体的に株価が持ち直したものの、ジャックスは損が拡大してしまった。
一旦プラスになった時に利食いしておくべきだったか…利食い時は本当に難しい。
追加でイオンリートを購入。
先日イオンリートが暴落したので、拾ってみたものの正直まだ下がりそうで相場の弱さも相まって早まったかなと思いつつも、NISAで買ったので短期でドガンと上がらない限りは長期保有予定。
現金は500,000ほどで、暴落時の弾として取っておく。
欲しい銘柄はあるけれど、ぐっと今は我慢。
2020年7月第2週 アメリカ株運用実績

LVGOさんはとんでもない上げ方をしています。
なお所有8株・・・
前回10株でしたが、90ドル近辺で2株ほど売却。
後はまた120ドルあたりまであがるようだとしたら、少量売却予定。
2020年7月第2週 NISA運用実績

配当金が振り込まれてきたのと、LVGOのおかげ。


画像が途中できれてるのは、スクリーンショット内で収まらないため。
2020年7月第2週 まとめ
暴落時に銘柄を拾っていけるよう準備しつつ、イオンリートを購入した分を補填できるよう、頑張って貯金と節約を組み合わせて投資資金に割いていきたい。
買いたい銘柄が安くなったら買ってしまうかもしれないですが、
基本は様子見を継続。
コメント