ビックカメラ(3048)から株主優待が届いた。
ビックカメラ優待は、金券のようなもので、現金同等物に該当。
家計に貢献してくれるありがたい優待で、大変助かっている。
ビックカメラの株主優待について
8月 | 2月 | |
100株 | 1枚 | 2枚 |
500株 | 2枚 | 3枚 |
1000株 | 5枚 | 5枚 |
10000株 | 25枚 | 25枚 |
上記+長期保有で優待券が追加。
100株がコスパが良いけれど、私は相当前に取得した100株しかもっていない。
とりあえず500株いっとくべきだった…
ビックカメラの株主優待の使い道について
ビックカメラの株主優待は、実店舗以外でも使うことが可能で、
ビックカメラのネットショップでも使うことが出来る。
ただし封筒にいれて郵送する必要があったりで、めんどくさくて、
私は試してみたことがない。
そんなこんなで、ビックカメラの店舗で使っていくのが気楽かなあと。
ビックカメラは、正直家電に関してはそこまで安くない。
というわけで、私が実際に優待で買っているオススメ品について!
・洗剤、お風呂用品、トイレ用品などの生活必需品
これが、コスパがよくなおかつ絶対に使うもののため、
実質配当金が増えているのと大差ない。
しかも、長期保有で年間5,000円相当もらえる破格優待。
私は毎回生活必需品にあてて、浮いた分を投資や貯蓄に回している。
ビックカメラは取得して、もうかなりの年数がたつが、
優待の改悪をしない限りは、永久保有予定。

きなこ
きなこのウェットフードも売ってる?
うーん、どうだろう。見たことない気がする。ごめんね、ドラッグストアーで買ってあげるから!

ルーボ
コメント