今週は日経がひたすら上げ続けるという展開で、
持ち株も回復傾向。
下げたらどこかで買う予定だったのが、上げ続けるというのは、
完全に誤算でした。
いくら緊急事態宣言が出て一旦不安材料が出尽くしとはいえ、
まさかここまで上げるとは…
実際に4月11日現在において、連日東京は感染者が増えており、
買いにくい状況です。
一旦日経平均を2万目指しに行く展開なんでしょうが、
個人的にはいつ梯子をはずされてもおかしくない展開な気がします。
2020年4月第2週 日本株運用実績

現金残高が変更なし、株式が前週比+69,516で推移しました。
今週日経がかなり強かった割に、動きが弱かったNISAの2銘柄。
ジャックスはローンがらみでかなり警戒されている様子。
先日ビックカメラの決算が発表されましたが、大幅な下方修正となり、
期末配当の10円が未定になりました。
ジャックスは高配当銘柄の部類に入りますが、
配当の減配なども当然業績結果次第でダウンとなると思うので、
正直早くうっぱらいたい気もしますが、うーん、難しい。
大成温調は引き続き白目向きながらホールド継続です。
反面、MV東海は決算が良かった。
新型コロナを理由に買いだめする人が増えたため、2期連続最高益の模様。
ビックカメラ、オーハシテクニカ、MV東海、オリックスは、
売る予定はなく引き続きホールド続行。
2020年4月第2週 アメリカ株運用実績

先週は26.13だったものが33.34まで増加しました。
正直3株しか買い増し出来ていないので、もう少し下げてくれると助かる。
思った以上に強くて、ぐんぐんあげてしまいました。
今週は3株のみ買い増しして終了。
下げたらまた追加予定。
2020年4月第2週 NISA運用成績

前週比+10,817で推移。
まぁこれに関しては取引もしていないし、保有銘柄の値動きのみで、
特に気にする必要もない数値かなーと。
NISA枠は残り少ないので、アメリカ株のLVGOにあてて終わりそう。
コメント