半額を生かす!スーパーの半額商品を狙わないのは損!

スーパーのお肉半額 お得節約生活

私は買い物全般が好きで、スーパーの買い物も行くんですが、
ここでもお得に利用したい所。

というわけでスーパーの半額商品は積極的に狙いに行くのが、
ルーボ流です。

半額商品に関しては、賞味期限、消費期限が近いものだったり、
商品の在庫整理など理由は様々です。

半額商品を敬遠する方もいると思いますが、
半額商品をうまく利用することで、出費をかなり抑える事が可能です。

スポンサーリンク

買っても良い半額、やめたほうが無難な半額商品

ここでは私の経験上、買ってもよい半額、
やめたほうが無難な半額商品を紹介したいと思います。

買っても良い商品
  • 肉:ドリップが出ているかどうか、変色してないかどうか。
  • 魚:鮮度が良いかどうか、変色してないかどうか。
  • 加工食品
  • 麺類
  • お菓子
  • 菓子パン
  • ヨーグルト
  • 調味料
避けたほうが無難な商品
  • 豆腐:見た目からは判断できず、開けた時に糸を引いていることがある。
  • 貝類:貝類は傷みやすいので、避けたほうが無難。
  • 野菜:鮮度が悪くなりやすく、傷みやすい。
  • ひき肉:肉類の中でもひき肉はドリップが出やすく傷みやすい。

きなこ
きなこ

買っても良いものって案外多いんだね。

あくまで私の判断だけど、こんな感じでたくさんあるよ。
避けたほうが無難なものを除外するだけでお得に買い物ができるね。

ルーボ
ルーボ

賞味期限と消費期限の違い

賞味期限と消費期限は似ているようで、まったく別物です。
ざっくりした説明だと下記になります。

賞味期限と消費期限の違い
  • 賞味期限:おいしく食べられる期限
  • 消費期限:安心して食べられる期限

つまりは、賞味期限は多少過ぎててもOKで、
消費期限は表記通りに守りましょうという解釈でOKです。

肉に関しては消費期限ではあるものの、冷凍する事により
そのまま冷蔵庫に突っ込むより保存期間を延ばすことが可能です。

肉の冷凍保存方法

肉画像

買ってきたはいいものの、その日のうちに食べない場合は、
しっかり保存するのが吉です。

お肉をトレイから取り出し、ラップにくるみ、
冷凍庫にて保存。

その際に、日付タグをつけておくことで、
いつ購入したものか、冷凍したものかがわかり、
古いものから使う意味で日付タグは必須。

ただし冷凍したからといって、長期保存するのはオススメ出来ません。

お肉は冷凍保存していたとしても、1か月程度が目安と言われており、
その期間内に消費するのが良いと思います。

半額まとめ

私はこよなく半額商品を愛しております。
正直な所、異常に変色したり、ドリップが大量にでているなどを除けば、
値引きされていないものとされているもので味の大差がありません。

少なくとも私の味覚力では感じなく、
恐らく同じ調理法で同じ料理を出された場合、
どちらがどっちの肉かを正解する自信はないです。

当たり前なのですが、半額の商品を買った場合、
2分の1なので、とても安く抑える事が可能です。
半額の肉などで商品を固めた場合、驚くほど安く効果てきめん。

チリも積もればで肉などを半額で毎回仕入れていると、
年間通すとかなりの額の差がでます。
これを投資なりに回したり、別の費用に回すことができる。

これぞ節約の醍醐味だと思います。

ルーボ
ルーボ

肉は半額、野菜は定価などはっきりわけて購入しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました